-
緊急連絡
-
3/1に大阪モデルの赤色信号は消灯し、黄色信号に移行されました。
3/1(月)よりガイド活動を再開します。(2021.03.01 更新)
- 2021.03.01
- 協会のガイド活動再開のお知らせ。
- 2021.02.03
- 3月7日までのガイド活動休止の延長のお知らせ
- 2021.01.11
- 2月7日までのガイド活動休止の延長のお知らせ
- 2020.12.15
- ガイド活動休止の延長のお知らせ
- 2020.12.03
- 協会活動休止の件
- 2020.09.18
- ガイド活動再開についてのお知らせ
- 2020.09.05
- ガイド活動再開の検討
- 2020.07.11
- 大阪モデル”黄信号”が点灯された場合の対応
- 2020.06.30
- ガイド活動開始のお知らせ
- 2020.06.16
- ガイド活動休止の延長のお知らせ
- 2020.05.30
- ガイド活動休止の延長のお知らせ
- 2020.05.01
- ガイド活動休止延長のお知らせ
- 2020.05.01
- ガイド予約受付停止の延長について
- 2020.04.12
- ガイド活動休止延長のお知らせ
- 2020.03.26
- カイド活動休止の延長のお知らせ
- 2020.03.17
- 大阪城・玉造定番屋敷跡に咲くサンシュユ(山茱萸)
- 2020.03.16
- ガイド活動のお知らせ
- 2020.02.27
- ガイド活動休止&ガイド予約の停止の件お知らせ
- 2020.02.27
- 3/14(土)第4回 公開講座 講演中止
- 2020.02.11
- 日本遺産 竹内街道・横大路(大道)ガイド付ウォーキングイベント開催
- 2020.01.15
- 第4回NPO法人大阪観光ボランティアガイド協会 公開講座 のお知らせ
- 2020.01.10
- 大阪城公園内の梅林の”早咲き梅”が開花しはじめました。
- 2019.12.23
- 新規会員(12期生)の実地研修が開始されました
- 2019.12.08
- 12/8(日)大阪城にサンタさんとちびっこ赤穂義士が出現
- 2019.12.07
- 大阪城 石垣刻印ガイド協会会員研修会開催
- 2019.12.02
- 大阪マラソン2019
- 2019.11.23
- 「出前講座」を始めました
- 2019.11.22
- 大阪城西の丸庭園にてイルミナージュ始まります!
- 2019.11.17
- 新規会員 12期生 養成講座研修がスタート
- 2019.11.11
- 大阪観光ボランティアガイド協会12期生養成講座始まる!
- 2019.10.29
- ツーリズムEXPOジャパンでのガイド風景
- 2019.10.29
- ホームページの更新のお知らせ
- 2019.10.02
- 新規会員応募された方へ
- 2019.10.01
- 新規会員応募受付終了
- 2019.09.23
- 2019 大阪城トライアスロン開催
- 2019.09.20
- 第6回自主企画「まち歩き」募集を終了いたしました。
- 2019.08.16
- 新規会員募集のご案内
- 2019.08.10
- 関ヶ原戦跡踏破隊の方々が大阪城へ
- 2019.07.05
- 秋田朝日放送㈱からの取材を受けました。
- 2019.06.13
- G20開催に伴うガイド休止のお知らせ
- 2019.05.31
- 2019年通常総会を開催しました。
- 2019.05.05
- 大阪城・天守閣前“なんじゃもんじゃ” が 満開です。
- 2019.04.23
- 新・案内所をご紹介します。
- 2019.04.22
- 大阪城・天守閣前の案内所移転のお知らせ
- 2019.04.01
- ホームページのリニューアルを開始しました。
- 2019.03.31
- 大阪城・西の丸庭園 ”さくら”の開花その後
- 2019.03.28
- 大阪城・西の丸庭園の桜が開花しました。
まち歩き テーマを決めて大阪の街を散策します。
現在は募集していません。
公開講座 大阪の歴史・文化など興味あふれる講演会を開催します。
現在は募集していません。

歴史のロマンあふれる天守閣を中心に
大阪城公園の見どころをご紹介
蓮如上人、織田信長、豊臣秀吉、さらに徳川幕府と、時代の夢を引き継いで、昭和初期に再築された天守閣を中心に、大阪城公園エリアをご案内いたします。

水の都・大阪、商都・大阪を象徴するエリアの
江戸から昭和に至るまでの見どころをご紹介
江戸時代に蔵屋敷が立ち並び、豪商が店を構えた中之島・船場には、江戸から明治、大正、昭和に建設された建築物やレトロビルが多く残っています。
それらを中心にご案内いたします。

巨大看板、お笑い、粉もんと、大阪名物が揃うミナミ
大阪を代表する人気エリアの見どころをご紹介
江戸の昔から、大阪の芸能や文化はミナミを中心として花開きました。
派手な歓楽街からオシャレな若者の町まで、いろいろな顔を持つミナミをご案内いたします。

秀吉の大坂城エリアを中心に
上町台地の歴史的・文化的史跡をご紹介
縄文時代から人が住んでいた上町台地周辺は、豊臣秀吉とゆかりの深いエリアでもあります。
古代から近代に至る上町台地の歴史的・文化的史跡をご案内いたします。

菅原道真ゆかりの大阪天満宮と造幣局を中心に
大阪城北部のエリアをご紹介
「天満の天神さん」として親しまれる大阪天満宮、大塩平八郎の乱の史跡、造幣局周辺のレトロ建築など、江戸時代から近代にいたるまでの激動の大阪の歴史をご案内いたします。
